お知らせ
ほんとに突然なのですが、
私のブログにお越しくださる皆さまにお知らせがあります。
近々ベルギーを去ることになりました。
お米いっぱい買ったとこやのに~。
ってちゃうちゃう。
ほんとに私自身もびっくりしていて、
頭がくらくらしますが、
(今週末、義父母が来ることなんかふっとんだわ。)
夫の次の勤務先が決まって、引っ越すことになりました。
新天地はどこかと申しますと、、、、、
デンマークです。
またややこしなってきたで。
まず言葉。
これまでの歴史→
2009年~
スイス(スイスドイツ語)
2012年~
ベルギー(オランダ語)
時々フランス(フランス語)
2020年~
デンマーク(デンマーク語)←次ここ
英語は一番今までに勉強している言葉ではある。
ほんでもって、ドイツ語は大学のときに必修科目になっていて、
ほんの少しかじった。
フランス語は少し興味があって、ちょびーっと自分で趣味程度に
勉強していて、
スイスに来た当時、ドイツ語もフランス語も勉強できるかも~なんて
思っていたけど、
自分の英会話能力にまだまだ(今でも)自信がなかったし、
仕事では英語を使っていたし、
ドイツ語と言ってもスイスドイツ語は標準ドイツ語とかなり違う(らしい)ので
勉強するまでの余裕もなく、
スイスの英語教室に行ってたりした。(英語を習うスイス人たちに不思議がられていた。)
そして、フランス人夫と結婚し、
ベルギーのオランダ語圏にやってきた。
で、フランス語初級者コースを受けた。
(アントワープのLinguapolisの夏のインテンシブコース行ってました。
フランス語を習うベルギー人とオランダ人、その他の国の出身者から
不思議がられていた。なんでオランダ語習わへんの?って。)
オランダ語はほぼ勉強せぬまま、今に至り、
次、デンマーク語か…。
オランダ語は英語とドイツ語が混ざったような感じがある印象だけど、
どんどん親しみのない言語になっていくわ…。
デンマーク語アルファベット
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z Æ Ø Å
a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z æ ø å
(wikipediaより)
知らんアルファベットが増えてる…。
最後のaeのつながったの(英語の発音記号かと思ったわ。)
と oに斜め線入ったのと、 aの上にマルついてるやつ。
デンマークはかなり英語が通じるという噂だけど、
英語も完璧ちゃうしな~。英語が公用語でない国にばかりいるし。
(だから許されているところもあると思うけど。)
言語の心配はひとまずおいといて、
荷造りしなくては。
外出制限中に断捨離~✊こんまり~✊とか思っていたのに、
ほとんど進まず、今、否が応でもしなあかん状況になってしまった。
手続き関連もまったくわからん。
家探しは??
学校は??
😱😱😱
スイスでお世話になった先輩(日本人)に
「何もない人生よりましだと思って。」
と言われたことを思い出す。
誤解のないように捕捉すると、
もちろん何もない人生なんてないんだけど、
その人は、
変化のある人生もおもしろいよ、
という意味で言ってくれたのだと思う。
夫には、また日本に帰られへん~😭というと、
「ちょっと近なったよ。」
う、うん…。
そ、そうかもね…。
そういうわけでして、
アメブロに来てからまもないですが、ブログを通して交流していただいた方、
ベルギー在住の方、お世話になりました。
まだもう少しベルギーにいるので、
また様子をお伝えできればと思います。
今後も新天地でブログを続けますので、
引き続き遊びに来てもらえたらうれしいです。
デンマーク在住の方、まったく未知の世界ですので、
いろいろ教えていただけたらと
思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
(3年前に旅行でコペンハーゲンに行ったことはある。でも旅行と実際の暮らしは
また別だよね。)
0コメント