誕生日会における挑戦(前編)
先日、息子のクラスメートの誕生日会に招待された。
だいたい、土曜日に、その家庭のおうちに招待されるとか、
室内遊技場でパーティーをするとか、そういうのが
定番なのだが、
今回は、金曜日の午後、とある室内遊技場でパーティーをする、
ということだった。
ここで問題になるのは、金曜日、ということである。
土曜日だったら、夫の運転で行けるのだけれども、
金曜日はやはり仕事なので、ペーパードライバー歴10年以上だった、
行けるところが幼稚園とスーパー2件という、私が連れていかなければならない。
そしてまたもう一つ、フランス語でコミュニケーションが取れるか、
というのも大きなハードルである。
いや、もちろん、インターナショナルな学校なのだし、
外国から来てる人も多いと思うし、
フランス語クラスに通っている子の親御さんも英語ができる人が
ほとんどなのだろうけれども、
フランス語クラスに通わせてるのに、親はフランス語しゃべられへんのんかい、
てな雰囲気があって(まあ、そりゃそうやわな)、普段は
どうもフランス語のママグループには近づけないのであった。
個人個人ではたま~に挨拶程度はするし、一部の人は英語で会話も
してくれるけれども、
グループになると怖い。(私が勝手に怖がってるだけ)
なんか特に他のクラスに比べて結束力が強い感じもするのである。
つづく…
0コメント