ベルギー人とオランダ人の違いに関する小話
現在、イースター休暇で、フランス、アルザス地方にある夫の実家に来ている。
ベルギーのアパートから車で休憩をはさみつつ、6~7時間ほどで到着する。
その休憩のときには、サービスエリアのレストランで昼食をとるが、
そこで、ベルギー人とオランダ人の違いを垣間見ることができる。
だいたい、一般的なメニューとして、
ビーフシチュー&フライドポテト、
Vol au vent(パイ生地のカップにチキンのクリームソース煮がかかったもの)&フライドポテト、
チキン&フライドポテト、
白身魚のフライ&フライドポテト、
ミートボールのトマトソース煮&フライドポテト、
ハンバーガー&フライドポテト、
ミートソーススパゲティー
などが並んでいる。
またフライドポテトは他のポテトを使った付け合わせ、例えばマッシュポテトや
クロケットに変えることもできることが多い。
ベルギー人はそれらのどれかをチョイスし、
オランダ人はパンとスープ、またはコーヒーと菓子パンなど
軽いもので済ますみたいだ。
オランダ人は倹約家として知られるが、まさにそれを目の当たりにするのであった。
私は正直これらのメニューに飽き飽きしているのであるが、ベルギー人同様、
それらメニューのうちのどれかを選んでいる。
日本のサービスエリアはそれぞれの地域の特産品を使ったご当地限定メニューが
あったりして、楽しいのになあとちょっと思うのであった。
0コメント