マクドにて

 昨日、ランチにマクドへ行った。

こちらのファーストフードは全然fastではない。

10分~15分待つこともあったりする。

 

 昨日行った店では、セルフオーダー用の機械があって、

タッチパネルで自分で選択して注文、カードで支払いができる。

普通のカウンターにはもはやスタッフはおらず

「セルフオーダーを使ってください」と

札がおいてあった。


 私たちが何台かあるうち一台の機械を使って注文を済ませ、

注文番号が書いてあるレシートが出てきて、と、


いや、

白紙やし。


 いろんな角度から驚きのもたらされるベルギー。

今度はこう来たか。


 商品受け取り口では、学生バイトがひとりてんやわんやしていたが、

レシートになにも書いてないと伝えると、

「ノープロブレム」

と、私たちの注文を確認して、できたら呼ぶから。

と言われた。


 はよ、あの機械に故障中って誰か貼ったほうがいいで~と

思ったが、人手が足りないのか店員誰も気にする様子もなく、

というか見ていない。

学生バイトも一人で受け取り口を切り盛りしているので、

それどころでないようだ。


 ランチタイムのラッシュ時間になってきて、客はどんどんくる。

そして白紙のレシートしか出てこない機械をどんどん使い、みな

「あれ?」っとなっている。


 たぶん10分くらいは待ったと思うが、ようやく私たちの

注文の品を受け取り、

上の階のテーブルについた。

現在、Lサイズのメニューを注文すると、コカ・コーラの

グラスが一つもらえるというキャンペーン中であり、夫が注文したのだが、

グラスはなく、代わりに、と言ってはなんだが

注文してないファンタオレンジがついてきた。


 また下に行って、いろいろ言うと現場を混乱させそうなので、

そのままにすることにした。


 一度日本のマクドで研修したらどうだろうか、と思う。


 ↑ベルギー限定のコロッケバーガー。

子供向けのハッピーセットは、

 メインのバーガーorナゲット

 フライドポテト

 ドリンク

 ベビーキャロット(生のをぼりぼり食べる仕様)

 デザート(luluというクマの形のミニケーキかヨーグルトかフルーツ)

 おもちゃ

が入っている。