運転免許についての余談

 車の話の余談であるが、

幼稚園のお迎えで出会った父兄の中に

インド人のラクシュミーさんという人がいる。


 彼女は旦那さんの駐在のためベルギーにやってきて、息子さんが

同じ幼稚園で別のクラスに通っている。


 彼女もペーパードライバーらしく、公共のバスを使って

お迎えをしていることから、私もバスを使っていたときに

同じバスになるので(てかそのバスしかないのだが)

少し仲良くなった。


 インドとベルギーは運転免許についての協定が結ばれていないので、

一から運転免許を取らないといけないそうだ。

 彼女は「どうせ運転を忘れているから、教習所に通ったほうがいいんだけど、

でも問題は学科試験なの。」

と言った。


 ベルギーで運転免許を取る場合、まず学科試験を受けて

合格すれば実技の教習となる。

 聞くところによると、一応英語で受験はできるらしいが、

オランダ語の問題を、部屋の隅にいる通訳が一度だけ英語で言うので

それで解答しなければならないということであった。

(私の理解した内容ではこうだったのだが、正確な情報なのかは

100%の自信がない。)


 「英語のアクセントの違いなどでちゃんと聞き取れるか不安なのよ。」

 と彼女は言ったが、


 絶対、私無理やったわ。。。