市役所へ行く ~車運転への道3~
先日の件があってから、ややというかだいぶやる気も失せてきたこの頃、
とりあえず、先週末、別の2か所の教習所にメールで問い合わせてみたが、
どちらも音沙汰がなく、この車運転への道シリーズも未完になるかもしれない。
そんな不安を抱きつつも、おととい、市役所に免許書き換えの手続きをしに行った。
少々、気弱になっているため、木曜は役所が夜7時まで開いている
(ちなみにこの役所は月、火、金は午前中しか受付していない。
水曜日は午前と、午後4時まで開いている。)ので、夫についてきてもらった。
担当の職員は、思いのほかフレンドリーで、安心した。
こちらで用意するものは、
日本の免許証
翻訳証明(大使館で発行してもらったもの)
ベルギーのIDカード
であった。
彼は役所のほうで必要な書類をそろえるのに
時間をかけた。私の免許証と見本を比べて、あれやこれや吟味して
いたが、まったくわからんだろうな、と思った。
それらの書類をブリュッセルのどこかに送り、
審査を経て、問題なければベルギーの免許証が発行されると
言い、以前は4週間ほどかかったのが、現在7、8週間かかる
と説明してくれた。
なぜ2倍ほどの時間がかかるようになったのかは謎だが、
待つしかない。
学科のテキスト本の英語バージョンを手に入れたのでぼちぼち
読んでいるという状況である。
0コメント