免許もらったどー!~車運転への道6~

 昨日、前回行ったときからちょうど1週間ということで、市役所に行ってみた。

今回はグーグル翻訳で、「運転免許証を受け取りにきました。」

とオランダ語に訳して、メモに書いて持って行った。

 受付で、そのメモを見せたら、あっさりと免許をくれた。

一応、オランダ語努力してんねんで~という

アピールが奏したのか、受付の女性は笑顔で対応してくれた。


 ちなみに、免許証は10年ごとに写真の交換のため、更新しなければならないらしい。

そんなに長くはいないはずだが。

ベルギーから他のEU加盟国に移るときは、ベルギーの免許証を持って行ってもいいが、

そうすると、日本の免許は返してもらえないので、

ベルギーの免許証と引き換えに日本の免許を返還してもらって異動先の国で

新たに申請する、というのが一般的らしい。


 さあさあ、この免許証が目に入らぬかと、あの忌まわしい教習所

持ってって見せてやりたいわ。

(せーへんけど。)

 

 さて、運転のイメージトレーニングを欠かさないこの頃、

私が颯爽と運転する夢まで見た。イメージトレーニングはバッチリや。

しかし、実際の練習となると。。。

義父がベンツのオートマ車を持っている。

白いピカピカの。

夫が半ば冗談で、乗らせてもらったら?と言って、その時は

いやいや、そんなん恐ろしいわ~。

と言っていたが、来週から夫の実家に行くので、それもアリかな?と思ってきた。

いやいや、ナシだな。でもひょっとして…、と勝手に妄想している。